やっちゃんねるはいつからこのスタンスに?

しばらく見ない間に、またシフトチェンジしてますね。

温泉宿紹介YouTuberに

1ヵ月ぐらい動画見てませんでしたが、がらりとシフトチェンジしてますね。

なぜ、いきなりこんな宿紹介YouTuberにチェンジしたんでしょう。

一泊料金はそこまで高くないにしても、こう何回も行っているのは明らかに動画の方向性が変わったということですね。

ついこの間まで、シナリオを頑張るとか言ってませんでしたっけ?

もうシナリオはあきらめたんでしょうか。

あきらめたんでしょうね。

金にならないと悟ったのでしょう。

となると、彼が次に考えるのはYouTubeの再生回数を上げることです。

このジャンルで勝てる!

と思ったんですかね。

撮影許可取ってますか?

今回の動画とか、前回の動画見て感じたのは、撮影許可ちゃんと取ってます?

館内を撮影している最中、宿のご主人?らしき人が来たとたんカメラを隠してますよね(5:30ぐらい)

ちゃんと撮影許可を取っているのであれば、カメラを隠す必要なんてありません。

もちろん、プライバシー保護の観点から堂々と人を映すことはしないでしょうが、それにしてもコソコソしすぎです。

仮に無許可撮影で各地の温泉宿をめぐっているのであれば、これはいただけません。

今って、第何章?

確か、第4章がどうとか言っていたのが、去年だったような。

その間に、介護とかネイチャーフォトグラファーとかシナリオライターとか、絶望ライン工の動画のテイストを真似したりとか、動画の方向性が定まっていないように思えます。

今第8章ぐらい行ってるんじゃないでしょうか?

虎舞竜のロードでさえ、第15章?ぐらいだった気がしますが、それを超えそうな勢いですw

これからどうなる?

もうしばらくはこの宿巡りが続くのでしょうか?

気になるのは、コストについて。

こんなに頻繁に温泉に行っているとなると、出費もかさんできます。

彼の最近の動画の再生回数からしても、YouTubeだけで食べていけているようには思えません。

普通に働いていれば費用を捻出できるでしょうが、温泉地を泊まりでめぐっている様子を見ると、働いているようにも思えません。

一体どこから、お金が湧いて出ているのでしょう。

広告
最新情報をチェックしよう!